-
2020.03.27
第50回放送 特集「永遠のスマイル!麻丘めぐみを迎えて(後篇)」
<2020.1.26 OA>1月29日(水)にキャリア初の自選ベスト『Premium BEST』(通常盤:CD2枚/生産限定盤:CD2枚+DVD1枚+フォトブック)をリリースする麻丘めぐみさんをゲストにお迎えしての第二夜。今回の特集では放送に先立ち、SNSを通じて麻丘さんへのリクエストや質問を…
-
2020.03.27
第50回放送 特集「永遠のスマイル!麻丘めぐみを迎えて(前篇)」
<2020.1.19 OA>2016年1月に荻野目洋子さんをゲストにお迎えしてスタートした『午前0時の歌謡祭』ですが、お陰様で放送開始5年目に突入しました。しかも今月は第50回という節目(前後篇は1回としてカウント)。スタジオには新春にふさわしく、華やかなゲスト・麻丘めぐみさ…
-
2020.03.25
第49回放送 特集「作詞家・有馬三恵子の世界」
<2019.12.15 OA>2019年最後の放送では、今年4月に急逝された作詞家・有馬三恵子さんの世界を、ご長女の斎藤るみ子さん(オフィスアリマ代表)とともにお届けしました。その有馬さんは1935年、山口県生まれ。中学時代はヘルマン・ヘッセや夏目漱石などを読む文学少女で、高校…
-
2020.03.25
第48回放送 特集「リメンバー!50年目の日本歌謡大賞」
<2019.11.17 OA>近年は『ベストヒット歌謡祭』『ベストアーティスト』(日本テレビ系)を皮切りに、『FNS歌謡祭』(フジテレビ系)、『ミュージックステーション スーパーライブ』(テレビ朝日系)など、長尺の大型歌番組が年末の恒例行事となっていますが、昭和の歌謡界は“…
-
2020.03.25
第47回放送 特集「ヒット曲の料理人/編曲家・船山基紀を迎えて(後篇)」
<2019.10.27 OA>10月10日に初の著書『ヒット曲の料理人 編曲家・船山基紀の時代』(リットーミュージック)を上梓された船山基紀さんをゲストにお迎えしての第二夜。前篇はキャリア初期ともいえる70年代の楽曲で構成しましたが、後篇は80年代以降のアレンジ作品を中心にお届…
-
2020.03.25
第47回放送 特集「ヒット曲の料理人/編曲家・船山基紀を迎えて(前篇)」
<2019.10.20 OA>10月は『ヒット曲の料理人 編曲家・船山基紀の時代』(リットーミュージック)を出版されたばかりの船山基紀さんをゲストにお迎えしました。オーガナイザー濱口は2016年にインタビューをさせていただいたことがありますが、お話を伺うのはそれ以来2回目。今…
-
2020.03.24
第46回放送 特集「岩崎宏美、筒美京平を歌う」
<2019.9.29OA>普段は第3日曜と第4日曜に放送している『午前0時の歌謡祭』ですが、第5日曜にあたる9月29日はスペシャルプログラムとして、いつもより1時間早い『午後11時の歌謡祭』をお届けしました。ゲストは2016年4月、2018年10月に続いて3回目のご出演となる岩崎宏美さ…
-
2019.09.16
第45回放送 特集「作編曲家・大村雅朗の軌跡」
<2019.9.15OA>9月は初の作品集『作編曲家 大村雅朗の軌跡1976-1997』(CD4枚組)が9月25日にリリースされる大村雅朗さんの世界をお楽しみいただきました。1951年、福岡市で生まれた大村さんは76年、25歳でプロの編曲家としてデビュー。革新的なサウンドで注目され、瞬く間…
-
2019.08.26
第44回放送 特集「小んなうた 亞んなうた 作曲家・小林亜星特集(後篇)」
<2019.8.25 OA>8月7日に4ジャンルの作品集『小んなうた 亞んなうた~小林亜星 楽曲全集』(日本コロムビア)が同時リリースされた国民的作曲家・小林亜星さんをゲストにお迎えしての第二夜。後篇では4タイトル5枚のCDに収録された153曲の中から、《こどものうた編》と《ア…
-
2019.08.20
第44回放送 特集「小んなうた 亞んなうた 作曲家・小林亜星特集(前篇)」
<2019.8.18OA>8月は日本コロムビアから4ジャンルの作品集『小んなうた 亞んなうた~小林亜星 楽曲全集』が同時リリースされたばかりの国民的作曲家・小林亜星さんをゲストにお迎えし、これまでに手がけた数々の楽曲にまつわるお話を伺いました。1932年、東京生まれの小林…