東京スイーツ散歩㉚
銀座「APOLLO」の
レモンパイアポロスタイル
写真・文/高円寺K子
わたしをそっと包み込んでくれる、魅惑のスイーツたち。
そんな、神様がくれたオンリーワンのスイーツこそが世の中を熱くする!と信じ、
東に美味しいアイスクリームがあれば行って試食し、
西に人気のパンケーキあれば行ってその行列に参加し、
南に絶品のスフレあれば行って舌鼓を打ちながら、これはヤバイ!といい、
北にパフェやクレープがあればこれはここでしか食べられないから、
スウィーツは別腹だと自分に言い聞かせ……。
そうやって、都内の隅から隅まで、自分の足で歩いて探した絶品を紹介していきます。
東京スイーツ散歩を読めば、きっとあなたも、甘くステキなデイズを送れるはずです!
これがレモンパイ?!と、思いませんか? ふわふわメレンゲ、レモンクリーム、サクサククッキーをスプーンで一気に。それが「レモンパイアポロスタイル」です。
スプーンでいただくスタイルは、トライフル的なケーキにも当てはまりますが、この見た目が新しくて、とても洒落ていますよね。かわいくツノのたった、まるいメレンゲが愛しいです。レモンの風味がしっかり強く、甘さも控えめでないので満足感があり、レモンパイ好きさんも、一度試してみる価値は大いにあると思います。レモンパイの他にも「サガナキチーズ」という、このお店の一番人気メニューで、ケファログラヴィエラチーズをこんがりとやいたものなどをいただきました。次は、フェタスタイルチーズ、キュウリ、トマト、カラマタオリーブのサラダ、「グリークサラダ」を食べてみたいです。
ややこしくてすみません。つい、チーズの名前を言いたくなってしまいました。新しく美味しいものに出会えた喜びのせいでしょうか。初めてのモダンギリシャ料理は、くせもなくどれも本当に美味しくて存分に楽しみました。店内も窓が大きくて、明るく開放感があり素敵な空間です。友達が沢山いる人は、大人数で行かれる事をおすすめします。沢山のお料理をシェアして、わいわい楽しめそうです。私なんてふたりで行きましたけど。数少ない大切な友人たちとも、予定を合わせるのが難しくなかなか集まれないという悩み!
そして、初めてのお店では定番はもちろん、気になるお料理をあれもこれも頼みたくなってしまうけど、そんな気持ちとは裏腹に、たくさん食べられないという悩み!そんな悩み多き年頃ですが、いくつになっても好奇心は変わらず持ち続けて、新しいスイーツに出会い続けていきますね。
前回の長井さんが紹介されていた、瓶のサヴァランを試してみたくてウズウズしている私です。
銀座「APOLLO」
http://theapollo.jp/
『コパン』(1985)
大貫妙子
ちょっと風変わりなレモンパイには、大貫妙子のこんなアルバムはいかがでしょうか? 化粧品のCMソング「ベジタブル」を収録した、春のスイーツタイムにピッタリの1枚です。坂本龍一のクールなアレンジがお茶の時間をさらに引き立ててくれる事でしょう。(選・文/長井英治)