東京スイーツ散歩⑭
柴崎「本とコーヒー tegamisha」のチョコレートケーキ
文/高円寺K子
わたしをそっと包み込んでくれる、魅惑のスイーツたち。
そんな、神様がくれたオンリーワンのスイーツこそが世の中を熱くする!と信じ、
東に美味しいアイスクリームがあれば行って試食し、
西に人気のパンケーキあれば行ってその行列に参加し、
南に絶品のスフレあれば行って舌鼓を打ちながら、これはヤバイ!といい、
北にパフェやクレープがあればこれはここでしか食べられないから、
スウィーツは別腹だと自分に言い聞かせ……。
そうやって、都内の隅から隅まで、自分の足で歩いて探した絶品を紹介していきます。
東京スイーツ散歩を読めば、きっとあなたも、甘くステキなデイズを送れるはずです!
本屋さんって、ついつい長居してしまいませんか? コーヒー片手に読書なんていうのは、至福の時間です。ここは本屋さん+カフェの素敵空間。そして、コーヒーに実によく合う、チョコ好きさんにぜひオススメしたい、濃・厚!チョコレートケーキがあるのです。しっとりを超えてねっとり、テリーヌのようなこのケーキ。塩とスパイスが添えてあり、お好みで味の変化を楽しめます。お塩を付けると、きりりと味が引き締まりました。スパイスはカルダモンで、とても華やかな香り。チョコレートとカルダモンって、人間だったら絶対に美男美女カップルだと思います。海外ドラマでよく見る、プロムキングとプロムクイーンといった感じ。私の憧れです。もしも魔法が使えたら、3時間くらいアメリカのイケてるティーンエイジャーになってみたいです。
スコーンをみつけたら、買わないで帰るという選択肢は無いですよね? わかります、わかります。この日も、もちろん連れて帰りました。日替わりで色々種類がありそうです。この日のスコーンは、チョコレートやナッツがたくさん入ったもの。ザクザクと香ばしく、食べ応えがあって、とても美味しかったです。他にマフィンなどもありましたし、食事メニューも充実していて、昔ながらの喫茶店メニューのような、美味しそうなナポリタンもずっと気になっています…。やはり、近々もう一度行かなければ。近くのカフェ「手紙舎つつじヶ丘本店」さんと、雑貨とカフェ「手紙舎 2nd STORY」さんも、ぜひお立ち寄りくださいませ!おすすめ!
本とコーヒー tegamisha
東京都調布市菊野台1-17-5 1階
tel 042-440-3477
京王線柴崎駅より徒歩1分
『宇宙図書館』
松任谷由実
オリジナルアルバムとしては、約20年ぶりに1位を獲得したユーミンの最新作。心の旅を体感できるこのアルバムは、ブックカフェとの相性がとても良いはず。30年前に小林麻美に提供した名曲「GRAY」のユーミンバージョンは必聴。本とチョコとユーミンで五感が刺激されること請け合い。(選・文/長井英治)