東京スイーツ散歩⑮
南阿佐ヶ谷 「SONKA」で食べる「結構人ミルクホール」のモカチーズケーキとガトーショコラ
文/高円寺K子
わたしをそっと包み込んでくれる、魅惑のスイーツたち。
そんな、神様がくれたオンリーワンのスイーツこそが世の中を熱くする!と信じ、
東に美味しいアイスクリームがあれば行って試食し、
西に人気のパンケーキあれば行ってその行列に参加し、
南に絶品のスフレあれば行って舌鼓を打ちながら、これはヤバイ!といい、
北にパフェやクレープがあればこれはここでしか食べられないから、
スウィーツは別腹だと自分に言い聞かせ……。
そうやって、都内の隅から隅まで、自分の足で歩いて探した絶品を紹介していきます。
東京スイーツ散歩を読めば、きっとあなたも、甘くステキなデイズを送れるはずです!
「結構人ミルクホール」という、気になる名前のこのお店。お一人さま専用の珈琲と自家製ケーキの専門店だそうです。何だか興味をそそられます。必ず行く!と思いつつ、なかなか機会を作れずにいたら、様々なご事情によりなんとすでに閉店されたそうで……。ショック! ですが、嬉しい事に、フランスパンの美味しい南阿佐ヶ谷の名店「SONKA」さんが思いを引き継ぐカタチで、結構人さんのケーキを販売していらっしゃいました!
店舗の雰囲気は味わえませんでしたが、ケーキは味わう事ができます! こだわりを持って美味しいものを作っている方々同士、何か共鳴するものがあったのでしょうか?胸が熱くなります!
HPには「チョココーヒー味のラクトアイスのような、もしくはライオネスコーヒーキャンディーのよう」だと記載されていましたが、一口食べてなるほどな、と思いました。なんだか懐かしいような、とても好みの味でした。ボトムは無く、甘いチーズをたっぷり堪能できます。そのぶん付け合せのナッツが良いアクセントになってました。たぶんSONKAさんの塩ナッツフランスに使っているものでしょうか?カリカリで美味しいです。職人の共演。またまた胸アツな瞬間!自分でもちょっとどうなの?とは思ったのですが、我慢できずガトーショコラも…。最近流行りの半熟テリーヌ系ではなく、ちゃんとチョコレートのケーキ!といった感じのもので、こちらも大好きな味でした。もう、高まりすぎて泣きそう。
最後に、sonkaさんのフランスパンは、こだわりがたくさんつまった、本当に本当に美味しいフランスパンです!サンドイッチも絶品。ぜひ一度、味わってみてほしいです!
結構人ミルクホール
http://kekkojin.heya.jp/
SONKA
東京都杉並区成田東2-33-9
http://www.sonka.tokyo/
『日々の泡』
長谷川孝水
1983年、アルバム「日々の泡」を唯一残したシンガー・ソングライター長谷川孝水(はせがわ たかみ)。2013年30年の月日を経てついにCD化。長谷川きよしも絶賛した、和製フレンチポップの名盤は秋のスイーツタイムにぴったり。
(選・文/長井英治)
https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&cd=DYCL000000464