-
2019.07.24
第43回放送 特集:「わが父、阿久 悠」
<2019.7.21OA>7月は、8月1日に13回忌を迎える作詞家・阿久悠の世界をお届けしました。ゲストはご子息の深田太郎さん。当番組では、阿久氏が「没後10年、作詞活動50年、生誕80年」を迎えた2017年に3ヶ月連続で「阿久 悠特集」を実施しましたが、その時以来、2度目のご登場…
-
2019.06.19
第42回放送「(第1期)東京パフォーマンスドール特集」
<2019.6.16OA>令和になって2ヶ月目。6月は90年(平成2年)に結成され、「ライブハウスを拠点とした活動」、「本格的なダンス&ボーカルパフォーマンス」、「コンセプトを明確化したグループ内ユニットやソロ活動の並立」、「地域密着型プロジェクトへの発展」など、そ…
-
2019.05.27
第41回放送「特集:アンフォゲッタブルなスター・西城秀樹リクエスト(後篇)」
<2019.5.26 OA>2018年5月16日に63歳の若さで急逝した西城秀樹さん。昭和・平成を駆け抜けたスーパースターの他界に日本中が悲しみに包まれましたが、類まれなエンターテイナーぶりはその後も日を追うごとに注目度を高めています。1周忌当日の5月16日にリリースされた初のオ…
-
2019.05.20
第41回放送「特集:アンフォゲッタブルなスター・西城秀樹リクエスト(前篇)」
<2019.5.19 OA>昭和・平成の音楽シーンを駆け抜けた西城秀樹さんがお亡くなりになったのは2018年5月16日。63歳という、早すぎる訃報は全国に衝撃を与えました。『午前0時の歌謡祭』では、秀樹さんが逝去された翌月の放送で代表曲「勇気があれば」(79年)をオンエア。同年8…
-
2019.04.29
平成最後の『0時歌謡』は“最後の職業作詞家”とも言われる及川眠子さんをゲストにお迎えしました。その称号にふさわしく、アイドルポップス、アダルト歌謡、アニソン、ミュージカル、CMソングなど、ジャンルを問わない活躍ぶりで、昭和末期から平成にかけて、…
-
2019.04.22
第40回放送「特集:作詞家・及川眠子(前篇)」
<2019.4.21 OA>4月は85年の作詞家デビュー以来、Wink「淋しい熱帯魚」(89年)、やしきたかじん「東京」(93年)、高橋洋子「残酷な天使のテーゼ」(95年)など、数々のヒットを放っている及川眠子さんをゲストにお迎えしました。作詞家の先生のご出演は、16年3月の売野雅…
-
2019.03.18
第39回放送「特集:20歳の新星!田村芽実」
<2019.3.17 OA>3月は番組史上最年少、20歳のニュースター・田村芽実さんをゲストにお迎えしました。1998年生まれの田村さんは小学生時代よりミュージカルの舞台に立ち、2011年、ハロー!プロジェクトのスマイレージ(2014年に“アンジュルム”に改名)に加入。“めいめい”の愛…
-
2019.02.20
第38回放送「特集:ラジカセ番外地~昭和の超絶トラックスにありがとう~」
<2019.2.17 OA>日曜23時からのFMおだわらは“ラジカセアワー”として、2時間にわたって『ラジオ歌謡選抜』、『ファムラジオ』(第1週・第2週)、『午前0時の歌謡祭』(第3週・第4週)をお届けしていますが、2月は姉妹番組『ラジオ歌謡選抜』のMCとしてもお馴染み、アーカイヴ…
-
2019.01.28
第37回放送「特集:デビュー40周年!石野真子(後篇)」
<2019.1.27 OA>番組開始4年目を迎えた2019年最初のゲストは石野真子さん。1978年3月25日に「狼なんか怖くない」でデビューした真子さんは、昨年6月に40周年を記念した初のオールタイム自選ベスト『MAKO PACK(40th Anniversary Special)~オールタイム・ベストアルバム』…
-
2019.01.21
第37回放送「特集:デビュー40周年!石野真子(前篇)」
<2019.1.20 OA>2016年1月に荻野目洋子さんをゲストにお迎えしてスタートした『午前0時の歌謡祭』ですが、お陰様で4年目に突入しました。その節目に出演していただいた、新春最初のゲストは石野真子さん。オーガナイザー濱口はこれまで幾度となくお話を伺う機会に恵まれてお…